
Webサイトやブログなど、コンテンツを作る上で飛び込んでくるIT用語。
皆さんは、次から次へと入ってくるIT用語の数々をどのくらい理解できているでしょうか?
あらゆる用語を展開しているWebサイトを調べても、手短な説明でいいのに長い文章が続く説明だったりしませんか?
特にその説明に知らない専門用語が混ざっていると、さらにその用語を調べなければならなくなるというジレンマもあるでしょう。
そこで今回は、Webサイトやブログを運用する上で最低限覚えておいた方がいいSEO関連のIT用語を紹介し、どういった効果をもたらすのか簡潔にわかりやすく解説していきます。
SEO
Search Engine Optimizationの頭文字を取った略称で「エスイーオー」と読み、「検索エンジン最適化」を意味します。
GoogleやYahoo!など検索エンジンでのキーワード検索により、Webサイトを検索結果にインデックスさせたり上位表示させたりするための施策です。
例えば「商品名 特徴 値段」「サービス名 予約」といったキーワードを検索してサイトに流入するユーザーは、商品の購入やサービスの利用に対するモチベーションが高いため、申し込みや購入といった成果につながりやすい、という特徴があります。
検索エンジンからWebサイトに訪れる人を増やすことでWebサイトの成果を向上させることができます。
そのためにはユーザーが求める有益な価値あるコンテンツを提供したり、検索エンジンに正しくページ内容を理解・評価されるよう技術的にWebページを最適化することが望ましいということです。
このSEO対策を適切に行えば、特定のキーワードで検索された時に自サイトのページを上位に表示させることができるようにもなり検索流入の増加が期待できます。
インデックスとは
検索エンジンのクローラーが自動巡回して収集してきたWebページを検索対象として格納するデータベースのことをいいます。
そのデータベースに含まれて検索されることを「インデックスされる」といいます。
クローラーとは
検索エンジンが検索結果を表示するために、Webサイトの情報を収集する自動巡回プログラム(ロボット)のことです。
クローラーによって収集(=クロール)された情報はデータベースとして格納(=インデックス化)され、検索結果への表示や順位決めに利用されます。
キーワード選定
コンテンツのテーマである単語や文章などの「キーワード」を選ぶ作業のことです。
SEO対策の1つで、適切なキーワードを選定することで商品やサービスを求めるユーザーの獲得につながるため非常に重要な工程です。
SEOにおけるキーワード選定とは
良質なコンテンツを作る上で中核となるのはキーワードです。
いくら品質の良いコンテンツを制作・展開しても、そこにニーズが存在しなければ誰にも閲覧されることはありません。
作った記事コンテンツをより多くのユーザーに届けるためにも、読者となるユーザーの求めるテーマやキーワードを正しく設定する必要があります。
ユーザーはGoogleやYahoo!などの検索エンジンでキーワードを検索して、インデックスされたWebサイトへアクセスしてきます。
そのため、より多くの集客を得るには、コンテンツを作る際にユーザーが検索しやすいキーワードを選定・設定することが重要なのです。
キーワード選定はいつもうまくいくわけではありません。
試行錯誤を繰り返せば繰り返すほど、質の高いキーワードを選定するノウハウがきっと身につくはずです。
被リンク
外部のWebサイトやページから自サイトへ向けられたリンクのことです。
別名「外部リンク」「バックリンク」とも呼ばれ、検索順位を左右する重要な存在であり、多くのサイト運営者が被リンクの獲得に力を注いでいます。
SEOにおける被リンクの重要性
SEO対策の1つとして欠かすことのできない被リンクの獲得ですが、ただやみくもに被リンクを増やしていけばいいということではありません。
良質な被リンクを増やすことが重要で、正しい対策を行えばGoogleやYahoo!などの検索エンジンからも高く評価されます。
被リンクは、SEOの評価基準としてGoogleに正式に認められています。
これは、検索エンジンが検索順位を決めるためにコンテンツの良し悪しを完全には理解できないためです。
ユーザーから見て質の高いサイトやページには多くの引用やリンクが張られるという心理があることから、被リンクはWebコンテンツの価値を示す基準として使われています。
その結果、被リンクが多いページは良質なWebサイトやページであるという思想になり、検索順位の評価基準として用いられるのです。
ユーザーにとって有益な情報コンテンツが提供されているかどうかをGoogleが判断するにあたり、被リンクの質が重要な評価項目の1つになります。
それにより質の高い被リンクを獲得できているサイトが検索結果の上位に表示されるため、SEO対策を強化していく上で被リンクは重要な役割を担っているのです。