
生活雑貨や日用品、衣類などを購入する時にどういった店舗で買い物をしているでしょうか。
1つのジャンルだけに特化して販売されている小さな専門店でこだわりを見つけるのか、それとも数多くのジャンルを取り扱っている大型の商業施設でまとめて買うのか。
例えばスキンケア商品を買う時に一部のメーカー商品だけを取り扱っているショップよりも、できるだけ多くのメーカーが揃うショップのほうが選びやすいでしょう。
また人によって肌の性質も違うため、それぞれの肌質に合った商品が揃っていると安心して買えることでしょう。
そんな時にハンズやロフト、無印良品、アウトドアブランドなど、幅広いジャンルで商品を展開する専門店や小売店で、お気に入りのお店を決めておくと、よりお得に利用できるかもしれません。
今回は専門店や小売店に絞り、誕生日クーポンや期間限定ポイントなど、会員になるとお得に利用できる限定特典を紹介します。
ハンズ(旧:東急ハンズ)
都内を中心に展開する東急ハンズが、カインズによる買収で「ハンズ」に名称変更したことは記憶に新しいです。
それにより、会員ステージや限定特典の仕組みも変わりつつありますので確認してみましょう。
会員限定割引クーポン


ハンズでは、年に数回の割引クーポンが配布されます。
例えば5月のゴールデンウィークには、1回の買い物金額が3000円以上で使える5%オフクーポンがついてきます。
他にも3月下旬は年度末決算、11月下旬にはブラックフライデーなど不定期で10%オフクーポンがついてくる日もあります。
会員限定ポイント還元

また9月の半期決算や12月の年末決算には、期間限定でポイントが10倍になるキャンペーンなどバリエーション豊富な特典があります。
他にも不定期でポイント還元のキャンペーンを実施していることもあるため、メールマガジンやアプリを定期的にチェックしましょう。
ドラッグストアや書店では割引の対象にならない、コスメブランドの商品や文具などがお得に購入できるチャンスです。
誕生月クーポン

誕生月を迎える会員には、前月末に限定5%オフクーポンがプレゼントされます。
誕生月の月末までに何度も使えるため、当月中であれば買い忘れても安心です。
ハンズの店舗で誕生月クーポンを使う時は、送られてきたメール内にある「店舗でクーポンを使う」ボタンをクリックすると、クーポンの画面が表示されるため、会計時にハンズクラブカードまたはアプリと一緒に提示します。
ハンズのネットストアで誕生月クーポンを使う時は、送られてきたメールにクーポンコードが記載されているため、商品を入れたカート画面にある「クーポンコードを入力」欄に入力し「利用する」をクリックします。
その後に「お誕生月会員様限定5%off」と表示され、割引が適用されるためそのまま「レジに進む」ボタンを押すと決済画面に進めます。
店舗受け取りサービス利用キャンペーン

店舗受け取りサービスは、ネットストアやアプリで目的の商品在庫が利用店舗にあった時に店舗で受け取りができるサービスで、商品を受け取った時に100ポイントがプレゼントされます。
売り切れになるような人気商品には、店舗で取り置きしてもらえるので安心ですね。
ハンズクラブ会員について
ハンズクラブ会員になると、他にもアプリ会員限定特典だったりメールマガジンによる割引もあったりとさまざまな特典があるため、会員登録しておいて損はありません。
さらに会員ステージに応じて、ポイント率がアップするボーナスポイントがついてくる特典も多いです。
そのためインテリア雑貨や生活雑貨などにこだわりがある人は、ハンズクラブ会員になっておくことをおすすめします。
ハンズに名称が変わってから、商品レビューや店舗チェックインによるポイント付与も登場し、東急ハンズ時代にはなかった新しい仕組みも見られるため、今後が期待できそうです。
以下の記事では、上記以外にハンズクラブ会員になるとお得に利用できる特典・キャンペーンを紹介しています。
特定の条件を満たした会員限定の特典情報もありますので併せてお読みください。
またハンズの基本情報から店舗一覧、ハンズクラブ会員のステージに応じたポイント率を下記記事で解説していますのでご参考ください。
\日用雑貨やコスメも盛り沢山/
ロフト(LOFT)
ロフトは、文房具からコスメ、キャラクター雑貨やインテリアなどを取り扱う生活雑貨の専門店です。
ロフトスタンプ1DAYクーポン

ロフトスタンプは、1000円以上の買い物で1個のスタンプがつき、計6個のスタンプ貯まると、アプリに有効期限付きで10%オフの「ロフトスタンプ1DAYクーポン」が自動発行されます。
1日1000円以上でスタンプ1個という条件のため、同日中に他のロフト店舗での買い物でも合算できます。
なお、1日で2回購入して2000円以上になっても、スタンプは1個しかもらえない点には注意です。
6個のスタンプで1シートが完了した後は、新たなスタンプシートに切り替わりますので、何度も繰り返せます。
ただし、毎年2月末にリセットされるため、途中までスタンプが貯まっている場合は、期限内に6個のスタンプをコンプリートしてしまったほうがよいでしょう。
期間限定クーポン

年に数回、ロフトアプリの「トクするWEEK」と称して、登録した店舗別の5%オフクーポンがプレゼントされることがあります。
マツキヨココカラ

マツキヨココカラは、ドラッグストア大手のマツモトキヨシとココカラファインの経営統合により誕生した新会社です。
2023年6月には、マツキヨとココカラファインのポイントサービスが1つになる新会員制度がスタートしました。
以前からマツキヨとココカラの会員アプリを使っている人は、引き続き利用できますがポイントの付与が別のままです。
ポイントを合算しておいたほうが、マツキヨとココカラの両店舗で利用できるため会員統合しておくことをおすすめします。
特別優待セール

マツキヨココカラの会員アプリでは、毎月割引クーポンが配信されます。
会員アプリをインストールしていない人やアプリを使用していない人でも、既存会員であればクーポン付きDMのハガキが届くことがありますのでチェックしましょう。
運試しルーレット

運試しルーレットは、24時間に2回挑戦できて最大15%クーポンが毎日もらえます。
A賞:医薬品・健康食品15%、化粧品・日用品10%、食品5%OFF
B賞:医薬品・健康食品15%OFF
C賞:医薬品・健康食品10%、化粧品・日用品10%、食品ポイント5倍
もともとはココカラの会員アプリで行われていた特典ですが、マツキヨでも買い物時に割引クーポンを獲得できるのは嬉しいですね。
誕生月特典
マツキヨの会員アプリでは誕生月特典があり、買い物金額に応じて通常ポイント1~3倍に誕生月ポイント1倍が上乗せされます。
ココカラの会員アプリでは誕生月特典がなかったため、マツキヨとのアプリ統合により行われることを期待したいですね。
その他

他にもアプリのダウンロード数に応じた記念クーポンやアニメとのコラボ企画、ミニゲームにチャレンジすることでクーポンがもらえることもありますのでアプリを定期的にチェックしましょう。
\コスメや医薬品も揃う/
無印良品
無印良品のMUJI.netメンバー(登録無料)になると、ネットストアや実店舗での買い物がお得になり、さまざまなサービスの利用でMUJIマイルが貯まります。
その貯まったマイルに応じて、1ポイントを1円として買い物に利用できるMUJIショッピングポイントがもらえます。
誕生日特典

誕生日特典は2つあり、MUJI passport(アプリ)に設定した誕生日の情報をもとに、MUJIショッピングポイントとMUJIマイルがプレゼントされます。
MUJI ショッピングポイント
誕生月に買い物をすると、翌月4日頃にポイント500円分がプレゼントされます。
有効期限は1ヶ月です。
MUJIマイル
誕生月に獲得したマイル数と同額のマイルを、翌月3日頃に追加付与されます。
マイルは通常の2倍になります。
無印良品週間

年に数回開催される無印良品週間は、お店でもネットストアでもメンバー限定ご優待価格で購入できます。
お気に入り登録キャンペーン

メールマガジンで送られてくる期間限定のキャンペーンで、新たに5商品以上のお気に入り登録をした場合に500マイルがプレゼントされます。
他にも楽天市場やAmazon、Yahooショッピングにも無印良品の公式ショップがあり、限定セールも行われているため、各経済圏を利用されている人は活用するといいでしょう。
ただしこれらは外部ショッピングモールで各ECサイトの会員となり、MUJI.netメンバーのマイルやショッピングポイントとは連携されていないため注意してください。
ノースフェイス
アウトドアブランドで有名なノースフェイスでは、GOLDWINの会員になると商品の購入やさまざまなサービスの利用でポイントがたまります。
年間累計獲得ポイントに応じてランクが変動し、それぞれのランクに応じてお得な限定特典があります。
期間限定ポイント

年に数回、GOLDWINアプリに期間限定のWポイントキャンペーンが行われることがあり通常の2倍のポイントがつきます。
通常アイテムだけでなくセールアイテムやアウトレットアイテムも対象で、オンラインショップや直営店舗でも開催されます。
期間限定セール

セールアイテムやアウトレットアイテムを2点以上購入すると、表示価格よりさらに10%OFFになるキャンペーンもありますのでメールマガゾンをチェックしましょう。
期間限定クーポン

年末年始など特別な行事シーズンになると、2000円クーポンなどが届きます。
店舗利用クーポンチケット
会員ランクに応じて、直営店舗でのみ利用できるクーポンが発行されます。
バースデイクーポン

誕生月内に1回のみ、実店舗やネットストアのGOLDWIN WEB STOREで使える割引クーポンがもらえます。
会員ランクに応じて割引額が異なり、BASICは1000円、SILVERは2000円、GOLDは5000円のクーポンです。

他に、会員限定でランクに応じた優待セールのほか、商品レビューの投稿で50ポイント付与されたり、修理代が50%OFFになったりするなどあります。
不定期に限定特典が行われているため、メールアドレスを登録して事前に案内が届くようにすると便利です。
以下の記事では、ノースフェイスのアウターで着回せる商品について紹介していますのでご参考ください。
-
-
ノースフェイスのアウタージャケットで1年をコスパよく着回す<レビュー付き>
2024/12/11

コロンビア
前述のノースフェイスと同じくアウトドアブランドとして知られるコロンビアでも、コロンビアクラブ会員になると商品の購入やさまざまなサービスの利用でポイントが貯まります。
期間限定ポイント

年に数回、期間限定のWポイントキャンペーンが行われることがあ通常の2倍のポイントがつきます。
メールマガゾンを登録しておくと、初日に案内が届くので便利です。
期間限定セール


年に数回、期間限定で10%OFFや2点以上購入で20%OFFのセールが行われることがあります。
会員ランクアップのチャンスでもあるので、メールマガゾンを登録しておくとよいでしょう。
以下の記事では、防災リュックとして購入したコロンビアの商品について紹介していますのでご参考ください。
-
-
防災リュックに適した条件とは?大きさや容量、使いやすさなど4アイテムの特徴を比較
2024/12/25

アーバンリサーチ
アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)は、ファッションを中心に近年ではインテリアや小物類などを販売するセレクトショップを運営するアパレル会社です。
5と0のつく日ポイントキャンペーン

毎月、5と0のつく日(5日・10日・15日・20日・25日・30日)に買い物すると、通常ポイント還元率に+5%のUR CLUBポイントがプレゼントされます。
なお、別のキャンペーンと重なる時は行われません。
毎週水曜日WポイントDAY

毎週水曜日は、UR CLUBポイントを通常時の2倍で還元するWポイントDAYが行われることがあります。
開催する月によって可否が分かれますが、好評につき毎月実施されているようですのでチェックしてみてください。
+5%ポイントキャンペーン

ゴールデンウィーク期間など年に数回、+5%ポイントキャンペーンが開催されます。
アーバンリサーチグループ実店舗とネットストアのURBAN RESEARCH ONLINE STOREともに、買い物で通常ポイント還元率+5%のUR CLUBポイントがプレゼントされます。
ポイント還元率は、会員ステージによって異なるため以下を参考にしてください。
ステージ | 通常ポイント | 5%ポイント適用時 |
---|---|---|
MEMBERSステージ | 通常時1%還元 | 期間中は6%還元 |
PLUSステージ | 通常時3%還元 | 期間中は8%還元 |
PREMIERステージ | 通常時5%還元 | 期間中は10%還元 |
VIPステージ | 通常時10%還元 | 期間中は15%還元 |
+10%ポイントキャンペーン

アーバンリサーチでは、春夏秋冬のほかクリスマスや新春など季節やイベントに合わせた期間限定キャンペーンも行っており、期間中の買い物が通常ポイント還元率+10%のUR CLUBポイントがプレゼントされます。
また、不定期で行われることもあるので、メールマガジンや公式サイトを確認してください。
ポイント還元率は、会員ステージによって異なるため以下を参考にしてください。
ステージ | 通常ポイント | 10%ポイント適用時 |
---|---|---|
MEMBERSステージ | 通常時1%還元 | 期間中は11%還元 |
PLUSステージ | 通常時3%還元 | 期間中は13%還元 |
PREMIERステージ | 通常時5%還元 | 期間中は15%還元 |
VIPステージ | 通常時10%還元 | 期間中は20%還元 |
オトクーポン
オトクーポンは、5000円以上の買い物に使えるクーポンで不定期で行われることがあります。
なお、クーポンを使えない店舗もあるので要注意です。
(例)
5000円以上の買い物で500円クーポン
8000円以上の買い物で1000円クーポン
15000円以上の買い物で2000円クーポン
店舗ではお会計時に会員証を提示、オンラインストアではログインした状態で買い物するだけです。
ただし条件があるため、詳しくは公式サイトで確認してください。
期間限定キャンペーン


ブラックフライデーや週末など、不定期で店内商品が2点以上お買い上げで10%オフになる期間限定キャンペーンです。
期間限定タイムセール

アーバンリサーチでは、オンラインストアでのみ期間限定タイムセールが行われることがあります。
対象商品を2点以上購入すると、さらに10%オフになる特典もありますのでメールマガゾンを確認してください。
会員優待セール

不定期で店舗またはオンラインショップの商品を2点以上お買い上げで、20%オフになる会員優待セールを行うことがあります。
バースデーポイント

誕生日が近づくと、バースデーポイントとして500ポイントがプレゼントされ、UR CLUBのサービス対象店舗で1ポイント=1円として利用できます。
バースデーポイントは、PLUS・PREMIER・VIPステージの会員のみ対象となります。
レビューポイントアップキャンペーン

これまでに購入した商品のレビューを投稿すると、通常10ポイントのところ100ポイントをプレゼントする期間限定キャンペーンです。
大型の専門店・小売店での会員特典まとめ
幅広いジャンルの商品を扱う大型の専門店や小売店の限定特典や割引セール。
他の専門店や小売店でも販売戦略としてさまざまな会員特典を打ち出していますので、年に数回でも利用している人は会員登録だけでもしておくことをおすすめします。
筆者はメールマガゾンのしつこさやアプリの通知、財布にかさばるポイントカードが邪魔で会員登録もしていませんでした。
しかし増税や値上げが相次ぐ中、よく利用する店舗で割引セールやポイント率が高まっていることを知りこの機会に登録してまとめた次第です。
なお各規定により、一部対象外の商品がある場合や会員ステージによって特典の可否が異なる場合もあります。
他のクーポン・優待との併用ができない場合もありますので、事前にクーポンが配布されるメールまたは公式サイトを確認しましょう。
Amazonや楽天市場、アウトレットモールなど外部のショッピングモールに出品している商品は、基本的にクーポンやポイントの対象外となる場合が多いため注意してください。