見る 旅行・観光

東京都以外で地域特産品や伝統工芸品が見られる全国のアンテナショップ

当サイトの記事内には広告を含む場合があります

アンテナショップは東京都内だけでなく全国各地にも点在

全国各地の特産品や伝統工芸品を販売する、アンテナショップ。

地域にあるアンテナショップは、その地域の総合情報を発信しながら、特産品の販売施設や飲食施設などを設置している店舗です。

旅先や出張先、あなたがお住まいの地域にもご当地ショップがあるのをご存知でしょうか。

今回は、東京都以外の都道府県にあるアンテナショップを紹介します。

なお、電話番号は誤発信防止により掲載していませんので、詳しくは各サイトでご確認ください。

また、営業時間や休業日についても、時期や状況によって変更になる場合がありますので、事前に公式サイトなどで確認してください。

東京都内にあるアンテナショップについては、下記記事をお読みください。

<北海道・東北地方>

北海道・東北地方の位置

北海道地方は、日本最北端にあり、四方を太平洋・日本海・オホーツク海に囲まれ、世界自然遺産の知床をはじめ、変化に富む山岳、広大な湿原など雄大な自然に恵まれています。

東北地方は、本州北にある地域で、青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県からなり、火山・山岳地帯、スキー場が盛んです。

鮮やかな青色の水と周辺の森林に囲まれた青森県の十和田湖は、火山の噴火で形成された巨大化カルデラ湖で、八甲田と十和田火山の活動と河川浸食によって生じた地形でできた奥入瀬渓流があります。

東北地方で最も大きな都市である仙台市には、伊達政宗ゆかりの瑞巌寺や五大堂などの名所が揃います。

北海道のアンテナショップ

北海道の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

北海道どさんこプラザ 仙台店

住所

〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町4-5-24 錦章堂ビル1F

営業時間

10:30~19:00

休業日

1月1日

公式サイト

https://www.maruiimai.mistore.jp/common/dosanko.html

北海道どさんこプラザ さいたま新都心店

住所

〒330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-1 コクーン21F

営業時間

10:00~21:00

休業日

コクーンシティに準じる

公式サイト

https://www.maruiimai.mistore.jp/common/dosanko.html

北海道どさんこプラザ 名古屋店

住所

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店メンズ館B1F

営業時間

10:00~20:00

休業日

名鉄百貨店に準じる

公式サイト

https://www.maruiimai.mistore.jp/common/dosanko.html

北海道どさんこプラザ 海老名店

住所

〒243-0438
神奈川県海老名市めぐみ町3-1 ViNA GARDENS PERCH3F 明治屋PROVISIONS & WINES海老名

営業時間

10:00~20:00

休業日

明治屋PROVISIONS & WINES海老名に準じる

公式サイト

https://www.maruiimai.mistore.jp/common/dosanko.html

阿寒マルシェ(釧路市)

住所

〒085-0245
北海道釧路市阿寒町上阿寒23線36-1

営業時間

年中無休(設備点検等による臨時休業あり)

休業日

年中無休(設備点検等による臨時休業あり)

公式サイト

https://www.akan.jp/shopping

青森県のアンテナショップ

青森県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

みちのく夢プラザ

住所

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-7-148

営業時間

10:30~19:00

休業日

毎月第1・第3・第5月曜日、年末年始(12月31日・1月1日)

公式サイト

https://www.iwatekensan.co.jp/shop/myp/

備考

青森県・岩手県・秋田県の共同展開

青森・岩手えぇもんショップ

住所

〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島1丁目 堂島地下街6号(ドージマ地下センター)

営業時間

11:00~20:00

休業日

第3日曜日(12月を除く)、年末年始

公式サイト

https://www.eemonshop.jp/sp/index.html

備考

青森県・岩手県の共同展開

岩手県のアンテナショップ

岩手県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

みちのく夢プラザ

住所

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-7-148

営業時間

10:30~19:00

休業日

毎月第1・第3・第5月曜日、年末年始(12月31日・1月1日)

公式サイト

https://www.iwatekensan.co.jp/shop/myp/

備考

青森県・岩手県・秋田県の共同展開

青森・岩手えぇもんショップ

住所

〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島1丁目 堂島地下街6号(ドージマ地下センター)

営業時間

11:00~20:00

休業日

第3日曜日(12月を除く)、年末年始

公式サイト

https://www.eemonshop.jp/sp/index.html

備考

青森県・岩手県の共同展開

秋田県のアンテナショップ

秋田県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

みちのく夢プラザ

住所

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-7-148

営業時間

10:30~19:00

休業日

毎月第1・第3・第5月曜日、年末年始(12月31日・1月1日)

公式サイト

https://www.iwatekensan.co.jp/shop/myp/

備考

青森県・岩手県・秋田県の共同展開

宮城県のアンテナショップ

宮城県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

気仙沼市アピールショップ気仙沼PORT(気仙沼市)

住所

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ1F YOKOHAMA PORT MARKET内

備考

2016年9月に閉店

山形県のアンテナショップ

山形県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは、現時点でありません。

なお、東京都内にアンテナショップがありますので、下記記事をご参考ください。

福島県のアンテナショップ

福島県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

福島県観光物産館 大阪サテライトショップ

住所

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3-1-900 大阪駅前第1ビル9F

営業時間

9:00~17:30

休業日

土曜日・日曜日・祝日、年末年始

公式サイト

https://www.aizu-concierge.com/spot/13092/

<関東地方>

関東地方の位置

関東地方は、本州の東部に位置し、茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県の1都6県で構成される地域です。

そのほとんどが関東平野で、日本最大の流域面積をほこる利根川や荒川、多摩川などいくつもの川が流れ、川に沿って水田地帯が広がっています。

日本の首都である東京都は、日本の経済や社会の中心地であり、企業の本社や外国の大使館が集まっているため、関東地方では全国の総人口の約3分の1が住んでいることになります。

関東地方といえば「からっ風」です。

冬に上越の山を越えて関東地方に吹き降りる北西の季節風で、風速が毎秒20mぐらいになることがあり、乾燥していて冷たいのが特徴です。

茨城県のアンテナショップ

茨城県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

日立駅情報交流プラザ ぷらっとひたち

住所

〒317-0073
茨城県日立市幸町1-1-2

営業時間

9:00~19:00

休業日

年中無休

交通アクセス

JR常磐線「日立」駅中央口北側に隣接

公式サイト

https://www.brand-hitachi.com/user_data/shops_plaza.php

栃木県のアンテナショップ

栃木県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

栃木市アンテナショップまちの駅 コエド市場

住所

〒328-0037
栃木県栃木市倭町13-2

営業時間

9:00〜18:00

休業日

年中無休

公式サイト

http://www.koedo-ichiba.com/

群馬県のアンテナショップ

群馬県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

渋川地区名産品センター しぶさん(渋川市)

住所

〒377-0008
群馬県渋川市渋川1832-27 渋川駅前プラザ1F

営業時間

9:00〜19:00

休業日

年中無休(12月31日・1月1日を除く)

公式サイト

https://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/kankou/gift/omiyage/p003604.html

埼玉県のアンテナショップ

埼玉県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

埼玉県物産観光館 そぴあ

住所

〒330-8669
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル2F

営業時間

10:00~18:00

休業日

日曜日・祝日、年末年始

交通アクセス

JR「大宮」駅西口より徒歩約5分

公式サイト

https://chocotabi-saitama.jp/spot/19167?back=1

千葉県のアンテナショップ

千葉県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

共同販売拠点 まだあ~るちば

住所

〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館1F

営業時間

平日・土曜日10:00~19:00
日曜日・祝日10:00~18:00

休業日

水曜日

交通アクセス

JR「千葉」駅より徒歩10分
京成電鉄「千葉中央」駅より徒歩8分
千葉都市モノレール「葭川公園」駅より徒歩3分

公式サイト

https://www.chibabiz.com/madaa_ru.html

備考

2019年2月に閉店

東京都のアンテナショップ

東京都の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは、現時点でありません。

なお、東京都内に一部の市町村を含むアンテナショップがありますので、下記記事をご参考ください。

神奈川県のアンテナショップ

神奈川県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

物産・観光プラザ かながわ屋 そごう横浜店

住所

〒220-8510
横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店B2F

営業時間

10:00~20:00(そごう横浜店に準じる)

休業日

そごう横浜店に準じる

交通アクセス

JR「横浜」駅東口より徒歩3分

公式サイト

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ya3/promotion/kanagawa-ya.html

<中部地方>

中部地方の位置

中部地方は、日本列島の中央部に位置し、新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県の9県で構成される地域です。

太平洋側の東海・日本海側の北陸・内陸の中央高地という3つに地域区分され、それぞれ気象などの特色が異なります。

東海は太平洋に面しているため、夏に降水量が多く冬は温暖、北陸は北西から吹く湿った季節風の影響で冬に雨や雪が多く、中央高地は標高が高いため昼と夜の気温の差が大きいのが特徴です。

新潟県のアンテナショップ

新潟県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

津南ふれあいセンター(津南町)

〒359-0033
埼玉県所沢市こぶし町1-18

公式サイト

http://www.aji.-e.com/gaiyou.html

備考

2020年4月に閉店

富山県のアンテナショップ

富山県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

立山まちなかファーム(立山町)

住所

〒930-0232
富山県中新川郡立山町五百石100-3

営業時間

10:00〜18:00

休業日

水曜日

公式サイト

http://machinaka-farm.jp/

石川県のアンテナショップ

石川県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

空の駅こまつ

住所

〒923-0993
石川県小松市浮柳町ヨ50 小松空港エアターミナルビル1F

営業時間

9:00~19:30

休業日

年中無休

公式サイト

https://www.komatsuairport.jp/facility/shop03.html

能登観光情報ステーション たびスタ(能登町)

住所

〒927-0565
石川県鳳珠郡能登町字ト字29-2

営業時間

8:30~19:00(12月~3月は18:00まで)

休業日

不定休

交通アクセス

能登空港より車で20分

公式サイト

https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_18357.html

福井県のアンテナショップ

福井県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

池田町産マーケット こっぽい屋(池田町)

住所

〒918-8015
福井県福井市花堂南2-16-1 ショッピングシティベル内

公式サイト

http://www.nourin-ikeda.jp/koppoi/

山梨県のアンテナショップ

山梨県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

道志情報館 水カフェどう(道志村)

住所

〒240-0002
神奈川県横浜市保土ヶ谷区宮田町1-4-11

営業時間

10:30~16:30

休業日

金曜日・土曜日・日曜日以外

公式サイト

http://www.cafe-doshi.jp/

備考

2023年3月に閉店

長野県のアンテナショップ

長野県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

木祖村アンテナショップ源気屋桜山店(木祖村)

住所

〒466-0044
愛知県名古屋市昭和区桜山町6-104-37

営業時間

10:00~17:00(木曜日・金曜日は18:00まで)

休業日

日曜日

交通アクセス

地下鉄桜通線「桜山」駅7番出口よりすぐ

公式サイト

https://kiso-vil-antenna.jimdofree.com/

岐阜県のアンテナショップ

岐阜県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

清流の国 THE GIFTS SHOP

住所

〒500-8856
岐阜県岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG 2F

営業時間

10:00~19:00

休業日

アクティブGに準じる

交通アクセス

JR「岐阜」駅直結

公式サイト

https://giftsshop.jp/

静岡県のアンテナショップ

静岡県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

伊豆半島アンテナショップ 美・伊豆

住所

〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町220

営業時間

11:00~18:00

休業日

月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日代休)

公式サイト

http://izu-peninsula.com/

備考

2020年1月に閉店

愛知県のアンテナショップ

愛知県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

食と健康の館(美浜町)

住所

〒470-3236
愛知県知多郡美浜町大字小野浦字西川1

営業時間

9:00~17:00

休業日

火曜日、年末年始

公式サイト

http://www.shio-yakata.com

<近畿地方>

近畿地方の位置

近畿地方は、本州中央部のやや西側に位置し、三重県・滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・兵庫県・和歌山県の2府5県で構成される地域です。

平野部が少ない地域で、北部は日本海、西部は瀬戸内海、南部は太平洋に面しています。

北部は山地が海岸近くまで続き、南部はけわしい紀伊山地がそびえ立つのが特徴です。

中央は日本最大の湖・琵琶湖があり、南北に連なる小さな山地の中に京都盆地や奈良盆地があります。

三重県のアンテナショップ

三重県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは、現時点でありません。

なお、東京都内にアンテナショップがありますので、下記記事をご参考ください。

滋賀県のアンテナショップ

滋賀県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは、現時点でありません。

なお、東京都内にアンテナショップがありますので、下記記事をご参考ください。

京都府のアンテナショップ

京都府の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは、現時点でありません。

奈良県のアンテナショップ

奈良県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

なら工藝館(奈良市)

住所

〒630-8346
奈良県奈良市阿字万字町1-1

営業時間

10:00~18:00

休業日

月曜日(月曜日が祝日の場合は営業)
祝日の翌日(土曜日・日曜日・祝日に当たる場合を除く)
年末年始(12月26日~翌年1月5日)
※他に、展示替えの期間などで臨時休館する場合があります。

公式サイト

https://nara-kogeikan.city.nara.nara.jp/

大阪府のアンテナショップ

大阪府の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

堺伝匠館(堺市)

住所

〒590-0941
大阪府堺市堺区材木町西1-1-30

営業時間

10:00~17:00

休業日

第3火曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
※その他臨時休業あり

交通アクセス

阪堺線「妙国寺前」駅より徒歩約3分
南海線(空港線)「堺」駅より徒歩約15分

公式サイト

https://www.sakaidensan.jp/

兵庫県のアンテナショップ

東京都内にある、兵庫県の情報発信や、特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは以下の通りです。

ひょうごふるさと館

住所

〒651-0087
兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-26 そごう神戸店新館5F

営業時間

10:00~20:00

休業日

1月1日

公式サイト

http://www.hyogo-bussan.or.jp/shop/furusato/

和歌山県のアンテナショップ

和歌山の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは、現時点でありません。

なお、東京都内にアンテナショップがありますので、下記記事をご参考ください。

<中国地方>

中国地方の位置

中国地方は、本州のやや西部に位置し、鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の5県で構成される地域です。

日本海に面している山陰地方(北部)は、冬は豪雪に見舞われることが多く、夏は太平洋側より雨が少ない日本海式気候で、季節風の影響を受けます。

瀬戸内海に面する山陽地方(南部)は、瀬戸内海式気候といって年間を通じて晴れの日が多い温暖な気候で、降水量が少ないのが特徴です。

鳥取県のアンテナショップ

鳥取県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは、現時点でありません。

なお、東京都内にアンテナショップがありますので、下記記事をご参考ください。

島根県のアンテナショップ

島根県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

飯南町交流物産館 あいまるシェ(飯南町)

住所

〒728-0021
広島県三次市三次町141-1

営業時間

9:00~17:00

休業日

木曜日、年末年始

公式サイト

https://www.satoyamania.net/264/

岡山県のアンテナショップ

岡山県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

真庭市場(真庭市)

住所

〒569-0803
大阪府高槻市高槻町14-20

営業時間

10:00~19:00

休業日

木曜日、年末年始

交通アクセス

阪急「高槻市」駅より徒歩3分

公式サイト

https://www.city.maniwa.lg.jp/soshiki/42/2088.html

広島県のアンテナショップ

広島県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは、現時点でありません。

なお、東京都内にアンテナショップがありますので、下記記事をご参考ください。

山口県のアンテナショップ

山口県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは、現時点でありません。

なお、東京都内にアンテナショップがありますので、下記記事をご参考ください。

<四国地方>

四国地方の位置

四国地方は、中国地方の南に位置し、香川県・徳島県・愛媛県・高知県の4県で構成される地域です。

瀬戸内海と太平洋に挟まれた土地柄、新鮮で美味しい海産物が豊富で、讃岐うどんや土佐煮など地域ごとに異なる郷土料理が知られます。

夏は暑く、冬でも比較的温暖な気候が特徴のため、冬季にも関わらず、高知どさんこ祭りや四国八十八ヶ所巡りなど、多くのイベントが開催されています。

香川県のアンテナショップ

香川県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

かがわ物産館 栗林庵

住所

〒760-0073
香川県高松市栗林町1-20-16

営業時間

3~9月:10:00~18:00
2月・10月:9:30~17:30
11~1月:9:00~17:00

休業日

年中無休(臨時休館日を除く)

公式サイト

https://www.ritsurinan.jp/

徳島県のアンテナショップ

徳島県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

名古屋物産センター

住所

〒460-0008
名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル5F

営業時間

9:00~17:00

休業日

土曜日・日曜日・祝日、年末年始

公式サイト

https://tokushima-bussan.com/shops/nagoya/

愛媛県のアンテナショップ

愛媛県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは、現時点でありません。

なお、東京都内にアンテナショップがありますので、下記記事をご参考ください。

高知県のアンテナショップ

高知県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは、現時点でありません。

なお、東京都内にアンテナショップがありますので、下記記事をご参考ください。

<九州・沖縄地方>

九州・沖縄地方の位置

九州地方は、本州の南西に位置し、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の7県で構成される地域です。

火山が多いことが大きな特徴で、世界最大級のカルデラがある熊本県の阿蘇山や鹿児島県の桜島、長崎県の雲仙岳など頻繁に噴火を続けています。

そのため、大分県の別府温泉や由布岳の湯布院など、火山のエネルギー源となるマグマを利用した温泉も多いです。

沖縄地方は、日本最南端にあり、透明度の高い青い海や原生林など豊かな自然が広がり、マリンスポーツを中心にアクティビティも多く、観光リゾート地としての魅力あふれる場所です。

琉球王国関連の遺跡など9つの世界遺産があり、文化や歴史を学べる機会もたくさんあります。

福岡県のアンテナショップ

福岡県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

柳川よかもん館(柳川市)

住所

〒832-0023
福岡県柳川市京町13-1

営業時間

9:00~18:00

休業日

12月31日・1月1日

公式サイト

https://www.yanagawa-yokamonkan.com/

佐賀県のアンテナショップ

佐賀県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

基山ふるさと名物市場(基山町)

住所

〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉2097-1

営業時間

10:00~17:00

休業日

年中無休

公式サイト

https://saga-nouson.jp/spot/market/869/

長崎県のアンテナショップ

長崎県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

よりあい処つしま(対馬市)

住所

〒812-0021
福岡県福岡市博多区築港本町1-1

営業時間

1F特産品コーナー 10:00~18:00
2F食事処 11:00~14:00・17:00~22:00

休業日

月曜日

公式サイト

https://yoriai-tsushima.com/

熊本県のアンテナショップ

熊本県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

よかもんショップ

住所

〒860-0805
熊本県熊本市中央区桜町3-1

営業時間

10:00~18:15

休業日

年末年始

公式サイト

https://www.kumamon-yokamon.com/

大分県のアンテナショップ

大分県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

ひた生活領事館(日田市)

住所

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-4-1 大丸福岡天神店 東館エルガーラB2F

公式サイト

https://hita-ryojikan.net/

備考

2021年3月に閉店

Quattro Yocchi(杵築市)

住所

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-13-25 福岡中央ビル1F

公式サイト

http://www.quattro-yocchi.com

備考

2019年12月に閉店

宮崎県のアンテナショップ

宮崎県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

みやざき物産館KONNE

住所

〒880-0804
宮崎県宮崎市宮田町1-6 宮崎県庁8号館1F

営業時間

9:00~18:00

休業日

1月1日

公式サイト

https://www.m-tokusan.or.jp/miyazaki/

鹿児島県のアンテナショップ

鹿児島県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売するアンテナショップは、現時点でありません。

なお、東京都内にアンテナショップがありますので、下記記事をご参考ください。

沖縄県のアンテナショップ

沖縄県の地域情報発信や特産品・伝統工芸品などを販売する、東京都以外のアンテナショップは以下の通りです。

札幌わしたショップ

住所

〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西2-1 オーロラタウン内

営業時間

10:00~20:00

休業日

年始、年2回の不定休(2月・8月)

交通アクセス

札幌地下街オーロラタウンの市役所側出入り口近く

公式サイト

http://www.washita.co.jp/info/shop/sapporo/

わしたショップ イオンレイクタウンkaze

住所

〒343-0828
埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2 イオンレイクタウンkaze1F

営業時間

10:00~21:00

休業日

年中無休

交通アクセス

JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅下車すぐ

公式サイト

http://www.washita.co.jp/info/shop/aeon-laketown/

名古屋わしたショップ

住所

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-15-13 セントラルパークB1F

営業時間

10:00~21:00(日曜日・祝日は20:00まで)

休業日

年始、年2回の不定休(2月・8月)

交通アクセス

地下鉄栄駅・名鉄「瀬戸線栄町」駅より徒歩4分

公式サイト

http://www.washita.co.jp/info/shop/nagoya/

わしたショップ国際通り店

住所

〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地3-2-22 JAドリーム館

営業時間

9:00~22:00

休業日

年中無休

交通アクセス

ゆいレール「県庁前」駅より徒歩3分

公式サイト

https://www.washita.co.jp/info/shop/honten/

備考

上記4店舗の他に、大阪や神戸、静岡にも店舗があります。

終わりに

地域の特産品や名産品を販売しているアンテナショップは、製造・販売会社のショールームとしての機能を兼ねていることもあります。

自治体などが運営するアンテナショップは、観光客へアピールする目的もあるため、人が集まりやすい駅近くに置かれることが多いです。

時には、同郷人の交流の場になることもあるでしょう。

全国各地の特産品が集まる東京都内、または旅先でもアンテナショップを見かけたら寄り道したいものですね。

沖縄県の特産品・ご当地グッズ

以下の記事では、アンテナショップの定義について紹介しています。

アンテナショップとは何か、開設されたきっかけから目的や形態、役割・活用方法を解説していますので併せてお読みください。

  • ブログランキング・にほんブログ村へ
  • 人気ブログランキングでフォロー

-見る, 旅行・観光
-,